agility

LINEで応募

コラム

展示会のブースで工夫すべき4つのポイント 展示会成功のカギはブースとスタッフにあり

展示会のブースは集客効果を高めるカギの1つ

展示会は商品やサービスを多くの来場客にアピールできる重要な場です。展示会による効果をより高めるには4つの工夫が必要です。この記事では展示会のブースで工夫すべき4つのポイントや、展示会成功のカギを握る「ブース」、「スタッフ」の重要性について紹介していきます。

展示会ブースでできる工夫①:
ファーストインプレッション

遠くからでもよく分かるように

ファーストインプレッションで交換を抱かせるためには、展示会のブースを遠くからでも分かるようなデザインにしましょう。例えば、壁面は白か寒色系などの落ち着いた色調ではなく、赤や暖色系の目を引きやすい色にしたり、タペストリーを引くなどが挙げられます。デザインをシンプルにすることで、遠くからでも文面や情報を読みやすくすることも効果的です。

何を扱っているかが一目でわかるように

何を扱っているかが一目でわかるようなデザインにすることも効果的な工夫の一つです。例えば、自社のロゴや商品を大きく移すなどしたら来場客はどの会社のどのような商品が取り扱われているかを簡単に理解することができます。キャッチコピーも、来場客の視点にそった、簡潔でシンプルな文章にすれば、伝えたい内容が分かりやすく明示されるため、来場客の興味を引くことができます。

展示会ブースでできる工夫②:展示会ブースの場所

やはり広い通路に面しているブースが吉

展示会ブースの場所は、広い通路に面している方が有利です。なぜなら、この位置がもっとも人の流れが多く、大勢の人の目に触れるからです。具体例でいえば、出入り口付近や会場の中央中心付近ですと、多くの人が往来しているため、より多くの客を集客するチャンスが生まれます。

逆に、ブースの位置が出入り口から遠く、幅が狭いほど通りかかる来場客が少ないため、集客効果が低くなる恐れがあります。

同業者に近いブース場所を選ぶ

同業者に近い位置にブース会場を設置する方法も効果的です。同業者が近いと、ブースに近づく来場客のニーズや目的が同じになってくので呼び込みやすくなります。来場客にとっても、商品やサービスの内容を比較することができるため、お互いにメリットが発生します。

展示会ブースでできる工夫③:
ブースへの入りやすさと導線

開放面が多いブースは入りやすい

開放面を多くすると、来場客はよりスムーズにブースに入りやすくなります。開放面が一面しか空いていないと出入りする箇所が少ないため、来場客に圧迫感を与えてしまいます。開放面を増やす、出入り口を広くするなどの対策で、ブースが開かれた形になれば、窮屈な印象を与えずに来場客に立ち寄ってもらえます。

入りやすさを演出する

来場客が入りやすいようにブースを設計することも大事です。例えば、外からでも来場客が大勢訪れている姿が見えるようにしたり、ブースの装飾を気軽に立ち寄れるようなシンプルな印象にするなどができます。映像やBGMを活用すれば、来場客の五感に訴える形で入りやすさを演出できます。

ブース内のレイアウトは導線を考えて

ブース内では、来場客に展示品を見てもらったり、名刺を配ります。レイアウトをする際は、この流れがよりスムーズになるように導線を意識して設計する必要があります。例えば、床面に矢印を引き、動く方向を指示したり、展示品を発表順やあいうえお順など決められた順番で配置するなどしましょう。導線が明確であればあるほど、商談への移行がより簡単になります。

展示会ブースでできる工夫④:ブース内、外の人員配置

捕まりたくないと思わせない

展示会を行う上で、スタッフの協力は不可欠ですが、スタッフの服装、人員に気を付けなければ、来場客が警戒心を抱いてしまうことがあります。例えば、スタッフが全員スーツを着ていたら、しっかりした印象が強く出すぎ、かえって威圧感を与えてしまいます。また、女性スタッフが少ないと雰囲気を和らげる効果が小さくなり、ブースが入りづらい空間になってしまいます。来場客に捕まりたくないと思わせないように、スタッフの服装・人員を決定しましょう。

警戒心を抱かせない配置・人数・声掛け

スタッフの配置・人数・声掛けも気を付けなければ来場客に警戒心を抱かせる原因になってしまいます。

まず、スタッフの人数があまりにも多すぎると、来場客を取り逃がしたくないという姿勢が分かりやすく表れてしまいます。さらにスタッフがブース内にぎゅうぎゅう詰めで立っていると、入りやすいブースが必ず持っている要素、「開放感」が失われてしまいます。人員を最小限にしたり、間を意識した立ち位置に配置し、開放感を保つようにしましょう。

ブース内の開放感が保てたとしても、スタッフが呼び込みなどで積極的に外の来場客に声をかけていたら意味がありません。過度の売り込みはお客様に対して圧迫感、不快感を与えてしまいます。自発的に声を掛けるのではなく、お客様が商品やサービス内容について質問したいときに限り動くようにするなどの旨をスタッフに伝えておきましょう。

ブースの工夫とスタッフの動きは2つで1つ

以上が、展示会ブースで工夫すべき4つのポイントやスタッフの重要性の紹介になります。ブースの工夫とスタッフの指導はセットで準備する必要があります。例えば、ブースが入りやすい工夫をしていても、スタッフが圧迫感を感じさせるような立ち位置、声掛けをしていたら高い集客効果は見込めません。

こうした場合は、派遣会社でスタッフを雇うことをおすすめします。弊社には展示会に慣れたスタッフが数多く在籍しております。彼らは展示会においてすべきこと、すべきでないことのすみわけができているため、展示会の成功により大きく寄与してくれます。この記事を読んで、展示会へのスタッフ派遣に関して疑問が生じた際は、ぜひ以下のページからご相談ください。

お問い合わせはこちらから

2023.04.04

Category: コラム

イベントスタッフ派遣なら
アジリティーへ